グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年09月30日
早川渕の彼岸花
彼岸花を見に早川へ行って来た。ここは地元有志が年間とうして管理しており、毎年見事な花を咲かせていっる。
初めて見る、白い彼岸花にしばし見とれる。管理する人達に感謝して
是からも、綺麗な花を咲かせつずけて欲しい。
早川
赤色、彼岸花



初めて見る、白い彼岸花にしばし見とれる。管理する人達に感謝して
是からも、綺麗な花を咲かせつずけて欲しい。







Posted by 健ちゃん at
13:29
│Comments(2)
2014年09月24日
南明山 清滝寺
この寺は、坂東三十三観音の(二十六札所)で由緒ある寺である。
昭和四十四年の不審火で、山門だけ残し本堂もろとも焼失。
昭和五十四年、新しく開眼された観音様がご本尊様として祀られている。
歴史漂う山門

清滝寺本堂

昔が偲ばれる鐘楼
昭和四十四年の不審火で、山門だけ残し本堂もろとも焼失。
昭和五十四年、新しく開眼された観音様がご本尊様として祀られている。
Posted by 健ちゃん at
13:56
│Comments(2)
2014年09月12日
滑河山(龍正院)
千葉成田市、龍正院は由緒ある寺であり仁王門は国の重要文化財に指定されている。
本殿はとても由緒ある寺である、境内には三段石基壇の上に、鋳銅製の宝塔印塔が精巧に作られ、美術的価値の高いものである。
ぼけ封じ道祖神も祀られている。
本堂入口
国指定仁王門
本堂全体
ぼけ封じ
宝塔
本殿はとても由緒ある寺である、境内には三段石基壇の上に、鋳銅製の宝塔印塔が精巧に作られ、美術的価値の高いものである。
ぼけ封じ道祖神も祀られている。
Posted by 健ちゃん at
09:52
│Comments(0)
2014年09月11日
牛久大仏
茨城県牛久市にある大仏は、ギネスブック載っている世界一の大仏です。
高さ120m見上げると、圧倒される大きさだ胎内巡りも出来る。
1階は光の世界、2階は智恩報徳の世界,3階は蓮華蔵の世界、4階、5階は霊鷲山の間、胸の高さ(80m~85m)まで上がれる。




大仏の親指
胎内最上階
高さ120m見上げると、圧倒される大きさだ胎内巡りも出来る。
1階は光の世界、2階は智恩報徳の世界,3階は蓮華蔵の世界、4階、5階は霊鷲山の間、胸の高さ(80m~85m)まで上がれる。
Posted by 健ちゃん at
10:56
│Comments(0)