2014年09月24日
南明山 清滝寺
この寺は、坂東三十三観音の(二十六札所)で由緒ある寺である。
昭和四十四年の不審火で、山門だけ残し本堂もろとも焼失。
昭和五十四年、新しく開眼された観音様がご本尊様として祀られている。
歴史漂う山門

清滝寺本堂

昔が偲ばれる鐘楼
昭和四十四年の不審火で、山門だけ残し本堂もろとも焼失。
昭和五十四年、新しく開眼された観音様がご本尊様として祀られている。
Posted by 健ちゃん at 13:56│Comments(2)
この記事へのコメント
(゚o゚;)
Posted by まえぴょん at 2014年09月26日 14:40
お前さんちに、行ったときに寄ったよ。
Posted by 健ちゃん
at 2014年10月01日 08:55
