2014年11月07日
世界遺産富士山を巡る
10月29日~30日富士山と美保の松原へ行って来た。
関越道、圏央道、中央道走り、道の駅すばしりへここで山梨県から
静岡へ、。最初に富士山本宮浅間大社参拝して、隣の湧玉池へ
ここは富士山降った雨、雪が長い年月かけて湧き出ている。
次に美保の松原へ、ここでは羽衣の松を見学。
二代目と三代目を見る立派な松ばかりだ。
大覚寺全珠院参拝。京都三十三間堂以来、750年ぶりに造仏された。
浅間大社
山梨からの富士
すばしりからの富士
静岡からの富士
浅間大社
湧玉池

三代目羽衣の松
二代目羽衣の松
大覚寺千手観音
関越道、圏央道、中央道走り、道の駅すばしりへここで山梨県から
静岡へ、。最初に富士山本宮浅間大社参拝して、隣の湧玉池へ
ここは富士山降った雨、雪が長い年月かけて湧き出ている。
次に美保の松原へ、ここでは羽衣の松を見学。
二代目と三代目を見る立派な松ばかりだ。
大覚寺全珠院参拝。京都三十三間堂以来、750年ぶりに造仏された。











Posted by 健ちゃん at 14:19│Comments(0)