グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年11月25日
八溝山、日輪寺(坂東札所二十一番)
茨城県大子町、日輪寺に行って来た坂東札所中最大の難所。
八溝山8合目の山岳霊場。
大同2年(807)に弘法大師が十一面観音を刻んで本尊とし再興。
さらに仁寿3年(853)慈覚大師の来山を縁として天台宗になったと
いわれる。
参道

本堂全体

本堂
八溝山8合目の山岳霊場。
大同2年(807)に弘法大師が十一面観音を刻んで本尊とし再興。
さらに仁寿3年(853)慈覚大師の来山を縁として天台宗になったと
いわれる。





Posted by 健ちゃん at
10:54
│Comments(4)