グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年11月07日

世界遺産富士山を巡るパートⅡ

島田市ばらの丘公園で、バラを鑑賞綺麗に咲いている手入れも大変だろう、赤、ピンク、白、黄色に色とりどり隣に茶畑が写真が撮れない残念です、機会が会ったらまた来よう。
新金谷駅から、大井川鉄道(SL)に乗車、女性車掌のハーモニカ演奏や名所説明が楽しめた、心に残る旅が出来ました。
   綺麗な富士山

バラの花
   見事な色同じものです
   寄せ植えみたいだ
     SL列車
     女性車掌
    家山駅下車する
    大井川
  


Posted by 健ちゃん at 15:10Comments(0)

2014年11月07日

世界遺産富士山を巡る

10月29日~30日富士山と美保の松原へ行って来た。
関越道、圏央道、中央道走り、道の駅すばしりへここで山梨県から
静岡へ、。最初に富士山本宮浅間大社参拝して、隣の湧玉池へ
ここは富士山降った雨、雪が長い年月かけて湧き出ている。
次に美保の松原へ、ここでは羽衣の松を見学。
二代目と三代目を見る立派な松ばかりだ。
大覚寺全珠院参拝。京都三十三間堂以来、750年ぶりに造仏された。
   浅間大社
     山梨からの富士
     

すばしりからの富士
   静岡からの富士
   浅間大社
   湧玉池

  三代目羽衣の松
   二代目羽衣の松
   大覚寺千手観音  


Posted by 健ちゃん at 14:19Comments(0)